外出先で子供のトイレに困らない方法

外出先で子供のトイレに困らない方法

先日、今年最後?の浴衣を着て、近くのお祭りに
行ってきました。

我が家は三姉妹なので、毎回お祭りに行く時は
浴衣を着ていくので、支度に時間がかかって
仕方がないです(笑)

それでもやっぱり三人がおそろいの着物を着て
歩いている姿を見ると、かわいいなーって
思いますよね。

親ばかとかそういうのではなく、普段は喧嘩ばかり
していても、三女を真ん中にしてお姉ちゃん二人が
両手を持ってあげてトコトコ歩いて。

それを後ろから見ているだけで、なんかホッコリ
した気分になります(^^)

2,3分経つと三女が嫌がり、手を放したいと
泣き出すのですが(笑)

外出先で子供のトイレに困らない方法

そんな感じで屋台を見て回り、それぞれが欲しい
食べ物を買って食べてお祭りを楽しむ場所で困る
のがトイレの問題です。

お祭りの場所って人の数よりトイレの数が圧倒的に
足りないから待つことが多くないですか?

しかも女子トイって男子トイレより長蛇の列が
できることがほとんどだから、子供がトイレに
行きたいと言い出すころには、間に合わない
ケースが多いんですよ。

実際に漏らしたこともあるし・・・。

そんな教訓を経て、普段から実践しているのが

「○○してあげるからトイレに行ってね」

とお願いすること。

例えば、自宅を出る前には必ずトイレに行かせる
けど、今からお祭りに行くからトイレに行ってね!
と一言加えて誘導します。。

お祭りの場所に着いて、空いているトイレを
見つけたら「ジュースが欲しくない?じゃあ
ジュース飲んだらおしっこ行きたくなるから
行ってくれる?」
といった感じ。

尿意がない子供たちは「おしっこでない」
言い張るのですが、何回か繰り返していると、
そのうちすんなりいうことを聞いてくれます。

しかも、出ないといっていたのに、いざトイレに
行くと結構出ることが多いし(笑)

子供を物で釣るのって、日本では嫌われることが
多いけど、僕はそうは思わないんですよね。

むしろ、何か目的を持ってそれに対して行動させる
ことって必要なんじゃないのかなと。

仕事も「給料」という目的があるから仕事をする
わけで、給料が出ないのに働く人なんていません
よね。

それなのに子供を物で釣ることはよくないって
いう考え方はどうなのかなって。

もし、それを繰り返すことで物をあげなければ
動かない子供に育ったとしても、大人になって
から100%、ボランティア活動に参加しない人間に
なるかと言えば、そんなことはありません。

子供が嫌がることを無理やり押し付け、泣き喚いて
でもトイレに連れて行くより、何か目的を作って
あげることで、子供が自ら行動してくれるように
なれば、子供にとってはいいことなんじゃないの
かなー、って思いますけどね。

子供のトイレで困っている人は、早めに行かせる
癖をつけるといいですよ(^^)


PS
三姉妹を浴衣で歩かせているとたくさんの人に
かわいいね、三姉妹いいねーって言われます。

最初は社交辞令かと思っていましたが、連れて行く
先々で同じことを言われるので、もしかしたら本音
なのかなーと最近では思っています。

だけど、その一方で三女が産まれたばかりのころは

「え?三姉妹なの?男の子欲しくない?」

といった質問をよくされ、奥さんが精神的に
ダメージを受けていた時期がありました。

僕は男の子が欲しければ4人、5人とチャレンジ
すればいいんじゃないの?といった考え方なので、
全く気にしていませんでしたが、奥さんは嫌だった
みたいです。

だけど・・・。

今回の件を見てみると、全く別の意見ばかり
ですよね。

結局、人ってその都度いうことがころころ
変わるわけで、小さなことをくよくよ考えて
いても仕方がないんですよ。

子供がどうやって育つかなんて分からないし、
細かく意識したところであまり意味がないです。

それよりも、どうしたら自分を含め、家族全員が
楽しく暮らしていけるか、子どもが自由に育つか
それだけを大切にして今を楽しんだ方がいいです。

あと十数年もしたら子供と一緒に暮らすことが
できなくなるのですから・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です