世の中のパパはどのくらい育児や家事を手伝ったりしてるのでしょうか?
具体的にパパの役割ってどんなこと?
色々な家庭のやり方があるので、実例を挙げるくらいしかできませんが、基本的に食事を作る以外のことは何でもできますよ(^^)
【育児】
・着替え
・おむつかえ(大、小)
・お風呂
・寝かしつけ
・エルゴで抱っこ
・泣き止ませ
【家事】
・ゴミ出し
・皿洗い
・掃除
・虫退治
【子育てメモ】
パパの家事・育児参加率って昔に比べて大幅に増えましたよね!
僕がパパになったころは、子供を抱いて外を歩くことにちょっと恥ずかしさみたいなものもあったんですが、今は僕より若いパパがたくさん抱っこしている光景をよく見かけます。
幼稚園の運動会なんかでも、僕以上に
『あの人、親ばかだな~』
って思うパパさんがたくさんいますからね(笑)
せっかくなんで、今日は我が家の一日の流れをざっくりご紹介したいと思います(^^)
家の雨戸明けと風呂掃除、子供のおむつかえなど慌ただしい時間です。
7:20
仕事は基本、土日休みの日勤だけなので、いつもこの時間に家を出ます。
18:15
帰宅。残業もあまりないし、ほぼこの時間には家に帰ってきますが、ここからの方が大変だったりします(笑)
18:15-19:00
子供を風呂に入れます。嫁さんが先に入れてくれることも多いけど、その後を引き継ぐって場合が多いです。
19:00-19:30
食事。平日は5人揃っての夕食が基本です。子供が小さい打つしか一緒にご飯を食べれないですからね(>_<)
19:30-20:30
子供の相手をしたり、携帯観たりとダラダラしてます。
20:30
子供の歯磨き。三人まとめて歯を磨くのって結構大変です。
21:00-21:30
子供に1冊、本を読んでおやすみなさい。最近は子供と一緒に寝てしまうことも・・・。
21:30-23::00
ブログを更新したり、嫁さんとテレビを見たり、唯一ゆっくりできる時間です。
23:00
就寝。一日お疲れ様でした!
平日の流れはこんな感じです。
心がけていることは、夕食だけは家族全員で顔を見ながら食事をすることですね。
今の会社を選んだ理由も、日勤で土日休みというのが決め手になったし。
子育てするにはちょうどいい環境だと思ってます。
こういった生活をしているのも、実は僕の幼少期の頃の影響があるわけです。
僕の父親はそこまで子供と遊んでくれる人ではなかったんですよね。
両親も共働きだったし、祖父母にが育ての親って感じです。
だから自分の中に、寂しい思いがあったんですね。
『なんでうちのパパとママはいつも仕事なんだろう?』って感じで。
だから僕の心のどこかに
『自分の子供には同じ思いはさせたくない』
といった思いがあるんだと思います。
もちろん子供と接するのが好きだし、成長を見ていくのも楽しいです。
できれば仕事を辞めて、付きっきりで育てたいくらいですから(^_^;)。
『パパの役割はここまで!』
って決まるわけじゃなくて、自分が子供に対してどういう思いを持っていて、どうしてあげたいかってことが大切なんじゃないかなって思います。
仕事が忙しくて、子供の寝顔以外は見られないパパもたくさんいるし、そういったパパは休みの日に色々なところに出かけていくって話も良く聞きますし。
それぞれの家庭の事情で、出来る範囲で子供と接してあげることが一番だと思います。
僕は人生の中で仕事に時間を取られることが好きではないんですよね。
多少安月給であっても、一日の中で家族全員が集まれる時間を作りたいって思っているので。
それは嫁さんも同じで、結婚する前に将来を考えて転職したくらいですから。
夫婦でどういった家庭を築いていきたいかをしっかり話し合えば、おのずとパパの役割は決まってくると思うんですけどね(^^)
何かしらの参考になれば幸いです。
コメントを残す